ダイヤモンドコート フォースモジュレーションAFMプローブ
ティップとサンプル間に強いコンタクトを必要とする測定にはティップ側にダイヤモンドコートをしたプローブをお勧めします。このコーティングは、高硬度ダイヤモンドにより高い耐摩耗性があります。
典型的なティップ先端の曲率半径は100から200 nmです。10 nmレベルのナノラフネスの効果で、フラットなサンプルの測定において分解能が向上する場合があります。
CDTは導電性ダイヤモンドコートです。トンネルAFM (コンダクティブ AFM) や走査キャパシタンス顕微鏡 (SCM)などの測定にお使いいただけます。
※類似製品にNanoSensors Point Probe PlusをベースにしたCDT-FMRがあります
この製品にはホルダーチップの背面にアライメント溝があります